グラインド
ゲームの遊び方・操作説明
- 方向キー・・・自機の移動
- Aボタン(X)・・・決定
- Bボタン・・・キャンセル
- STARTボタン・・・スタート、ポーズ
- キャラを操作して上にあるゴールを目指します。
- ブロックに挟まれるとゲームオーバー
- 全20ステージ
ブロックすり抜けアクションゲーム
シンプルな感じのアクションゲームです。画面上部にあるゴール目指してキャラを操作するだけの簡単なものです。
ただし、ゴールまでの道に邪魔なブロックみたいなものがあって動いてます。触れるだけなら問題はないんですが挟まれると即ゲームオーバーです。
後半はブロックが多くなりまるで迷路のように脱出経路を探しだす必要があります。
簡単にはクリアできないので覚悟しておいてください。
攻略のヒント・・・時には待ったり、戻ったりすることも必要です。
素材をお借りしたサイト
効果音・BGMはこちらのサイトからお借りしました
Androidアプリもあります
アンドロイド用のアプリも公開しています。
ゲーム開発者のコメント
このゲームは開発前とはずいぶん印象が変わりました(^^;)
もともとは壁を避けてゴールするだけのもうちょっとソフトなイメージのつもりだったんですが作り始めたら死にゲーだということに気づいて、そこからグロではないですがそれっぽくなるように死亡エフェクト作ったり音楽や効果音を選んだりして雰囲気をつくりました。
ちなみにGRINDは「挽く」って意味です。肉をミンチにしたり、コーヒー豆を挽いたりするの挽くです。酷いタイトルでしょ(^^;)
あとこんな死にゲーなんて初めて作ったんですが、こういうのはギリギリいけそうでいけないみたいな要素が必要だと思うので、簡単になり過ぎたりしないようにするのがとても難しかったです。なので難しくしすぎてちゃんとクリアできるかどうかの確認も大変でした(;´Д`)
本当はいっぱいステージ作りたかったんですがあまりにしんどくて20個でやめました(;´Д`)気が向いたら増やしたいと思います。
あと、プログラムでは当たり判定が難しかったですね。二つのブロックに挟まれる条件がなかなかうまく出来なかったです。できたと思ってもバグがあってなかなか思うように作ることができませんでした(;´Д`)死んじゃいけないところで死んだらゲーム成立しないですからね。当たり判定がすべてみたいなゲームですから(^^;)
それからここまで30本以上作ってきたのでようやく細かい演出まで気が利くようになってきました(笑)けっこう普通のゲームのようにちゃんとできたんじゃないかと思います(´∀`)

このゲームはスマホでも遊ぶことができます
左のQRコードを読み込んでスマホでアクセスしてみてね☆
スマホならいつでもどこでも遊べるよ!
このゲームへのコメント・感想
ゲームの感想・意見・要望などなんでも気軽に書いてください。
いや、これは難しいwww
パズルアクション好きですけど、今のところステージ6が限界っすww
ステージ8がクリアできない!!ぎゃー!!
またチャレンジしに来るぜ!!
無理なときはちょっと戻ってみるといいかもです('ω')ノ
ステージ13までなんとか
13は一番最後が難関ですね。
最後から2列目の壁に触れたら負けです。
バッチリのタイミングでいくしかないです('ω')ノ