15パズルの進化版!「スライド&マッチ」
ゲームの遊び方・操作説明
- 空いている場所(黒タイル:開始時は左下にあります)に向かってタイルをフリックするとタイルを移動させることができます
- フリックした先に黒タイルがあればフリックした場所からすべてのタイルを移動させることができます
- 縦か横に同色で3つ以上まっすぐに並べば消えます
- 消えたタイルの上にタイルがあればそれらのタイルは下に落ちます。その時にまたマッチがあれば消えます(連鎖)
- タイルが天井につくとゲームオーバー
- スコアをランキング登録できます(HARDのみ)
- 週間ランキングは月曜朝9時(標準時間の0時)にクリアされます
このゲームについているタグ
アクセスアップのためのご支援をお願いします
空欄を使って入れ替えて消すパズル
一つだけある空のマス(真っ黒のタイル)を使ってタイルを入れ替えてマッチを作って消す落ちもの系パズルゲームです。
「15パズル」とマッチ3を掛け合わせたようなパズルです。
縦か横にまっすぐ3つ以上同じ色のタイルがつながれば消えます。
ブロックは下から少しずつ上がってきます。ブロックが天井に届いてしまうとゲームオーバーです。
難易度はEASY、NORMAL、HARDの3つがあります。違いはブロックの色の数がEASYでは5種類、NORMALは7種、HARDは9種となってます。
TRAININGは練習モードでブロックが自動で上昇しません。
高得点が出たらランキングに登録してね!!
ログインしなくてもランキングに登録できます。
アルファベットで好きな名前を付けられます。
名前を決めて友達と競い合ったり、ランキングを自分の名前で埋め尽くしたりして遊んでください。
※オンラインランキングはHARDのみ対応しています。
落ちものパズルゲーム4部作
このゲームと同時期に作った落ちもの系パズルゲームです。4つ作ったから4部作。
他の3作も遊んでみてください。
お借りしている素材
BGM・効果音はこちらのサイトからお借りしています。
ゲーム開発者のコメント
落ちもの系パズル4作目です。
前作の「フリック&チェイン」のプログラムを改造して作ったので画面の見た目はほとんど同じです(^^;)
これは別にサボったわけじゃなくて、「落ちもの系を攻める」と決めたときからプログラムはできるだけ流用しながら時間短縮&大量生産を考えていたので当然の結果なのです。
変更点はマッチのルールと操作だけなので作業は数時間で終わりました。
ただ変更してプレイしてみると思ったより難しかったので「フリック&チェイン」より上昇スピードをかなり遅くしました。
あと正直あんまり高得点も出ないのでランキングもあんまり向いてないような気はしますが一応ランキング機能はつけておきました。
このゲームはナムコのメガドライブ用ソフトの「メガパネル」というのが元ネタです。落ちもの系のゲームをいろいろ調べているときに見つけてスマホ向けのゲームだと思ったので作ってみました。
注意事項- ゲーム内のデータを保存するためにCookieを使用しています
- Cookieはブラウザの履歴やキャッシュを削除時に一緒に削除されてしまうことがあります。Cookieの設定についてはご利用のブラウザのヘルプをご確認ください
- 推奨ブラウザはChrome・Edge・safariです。ブラウザは最新のバージョンをご利用ください

このゲームはスマホでも遊ぶことができます
左のQRコードを読み込んでスマホでアクセスしてみてね☆
スマホならいつでもどこでも遊べるよ!
このゲームへのコメント・感想
ゲームの感想・意見・要望などなんでも気軽に書いてください。
※コメントはまだありません※